あそビバ・まなビバ

鳴門西小学校防災授業
12月11日(月)9:30~11:25  鳴門西小学校の4年生に防災授業を行いました。昨年に引き続き、今年も呼んでいただきありがとうございます。  今回は、防災ジオラマによる防災授業と被災地のお話を2、3時間目を使って行いました。 まずは、4チームに分かれてジオラマを作成します。

10月20日(金)鳴門中学校防災授業
13:30~15:20 鳴門中学校    地元鳴門中学校の1年生になるとにしてとてとてで防災授業を行いました。  防災ジオラマと避難リュックづくりの2本立てで、体育館での体験授業です。  先日一緒に減災マップのマイスター講習を受けた学校図書館サポーターの3人も お手伝いにかけつけてくれました。...

減災マップ研修×マイスター研修
10:00~12:00 鳴門公民館  ぼうさいこくたい2023でお話を伺い、私たちの目指している地域でのあり方ってそういうことなのよ!と強く共感した減災ラボの鈴木光さんを鳴門にお招きすることができました!地域の自主防災会に支援していただき、鳴門公民館で減災マップの講習会を開催。...

ぼうさいこくたい2023
 9月17日(日)、18日(月祝)に横浜国立大学で開催されたぼうさいこくたいにポスターセッションに2年連続で出展、今回はその他に活動報告プレゼンテーションも行いました。  私たちの活動を応援してくれる素晴らしい地域のみなさんのことを紹介し、ぼうさいこくたいで様々な防災の取り組みについて学び、地域に還元できたらなと思います。...

 2月24日(金)鳴門西小学校4年生が段ボールジオラマを作成して、防災授業を受けました。  12月に地域で行った防災講演会で高知大学地域協働学部の大槻知史教授に地域防災についてお話しいただいたのですが、その大槻先生が繋いでくださったご縁で「一般社団法人防災ジオラマ推進ネットワーク」さんにご協力いただきました。...

1月8日にウチノ海で開催された 「ここプラフェスティバル2023」に参加してきました。 なるとにしてとてとては、防災持ち出し袋の展示と昔あそびです。

なるとにし てとてとて自治振興会、自主防災会合同の 地域での防災講演会を開催! 参加してくれた人は 自治振興会、自主防災会の方はもちろんのこと 婦人会のおばちゃんや 民生委員さん、 地域のボランティア団体のおっちゃんたちに 消防団のメンバー 児童クラブの先生 そして高校生の女の子も こういう多様なメンバーが集まることが まず大切!と思ってたので...